職務経歴書を作る時、どんなソフトを使用していますか。
おそらく、ほとんどの人はマイクロソフト社のWordを使っているのではないでしょうか。実は、エクセルを使うと、簡単にキレイに作成できます!それに、エクセル使えるというアピールにもなりますね!
今回はエクセルで作ったほうがいい理由をご紹介します。
Wordで作成しなくてもいい
Wordは文書作成ソフトです。ほとんどの書類はWordで作成されていると思います。しかし、職務経歴書のような、自分の経歴を表にするときはエクセルのほうが編集しやすいとも言えます。
しかし、普段からエクセルを使っていないと、使い慣れずに難しいかもしれません。
エクセルだとまとめやすい
エクセルはもともと表を作成するためのソフトなので、職務経歴を上手にまとめることができます。
というのも、エクセルはWordのように真っ白な紙に文字を打つのではなく、セルと呼ばれるマスのなかに文字を入力していきます。
たとえば、社名、部門、プロジェクト名、担当、功績という表を作成して、自分が行ってきたことを埋めていくだけで、自分の職務経歴が簡単にまとまります。
そして、簡単にまとまったら、別のシートに清書していけばいいのです。
見やすさが大事
清書に写すとき、気をつけたいのは、見やすさです。
いかに見やすく、キレイにデザインされているかがポイントとなっていきます。
行間隔やフォントの種類、構成を考えて、相手に読まれる職務経歴書を作りましょう。
エクセルの使い方は、まず、表を作成し自分の職務経歴をまとめる。
まとまったら、別シートに清書する。です。
清書はWordでもできます。しかし、簡単に自分の職務経歴をまとめたいならエクセルのほうがおすすめです。
どんなソフトを使用しても、最終的にキレイに仕上がっていれば問題ありません。ただ、エクセルは慣れると時間短縮になります。
また、はじめてエクセルに触れる機会にもなります。これからはどのような業種でも、Wordとエクセルぐらいは多少は扱えるようになっていると、自分が楽になったりします。
これを機会に、エクセルの勉強をはじめてみてはいかがでしょう。きっと、転職のとき、スキルの項目でも役に立つと思いますよ。